筑波大学合格で不安視される悠仁さまの通学問題(2024年8月、岐阜県関ヶ原町。撮影/JMPA)
国民が注目する、将来の天皇の進学先が決まった。母の意中の候補とされた大学ではなかったが、そこにはご自身の意向が色濃く反映されているという。しかし、通学をめぐる警備には不安の声があがり……。入学前から、早くも留学説も聞こえてきて──。
秋篠宮家の長男・悠仁さまが2025年春、筑波大学に進学することが決まった。学校推薦型選抜入試に合格し、同大の生命環境学群生物学類に進まれると宮内庁が12月11日に発表。会見では、高校の成績表にあたる悠仁さまの調査書が「A段階」で、学内で推薦を受けられるほど優秀な成績だったと説明された。
筑波大学のキャンパスがあるのは茨城県つくば市。都内から通学するには距離があるが、紀子さまにはどうしても譲れない一線があるという。
「筑波大のメインキャンパスは、赤坂御用地から直線距離で約60km離れたところにあり、車では1時間半ほどの距離です。ラッシュ時にはひどい渋滞も想定されます。それでも現状では、悠仁さまは宮邸から車で通学される方針です。これこそ、紀子さまが死守されたい最後の願いなのです」(宮内庁関係者)
悠仁さまの合格が報じられた際には、大学の学生寮で生活されるのではないかという声も聞かれた。
「5年前、悠仁さまがお茶の水女子大学附属中学校に通われていたときに、校内の悠仁さまの机の上に刃物が置かれる事件がありました。紀子さまはそれ以来、学校の警備体制に敏感になっておいでです。広大な敷地内での寮生活や一般住宅でのひとり暮らしは、どうしても警備の不安がつきまといます。
都内からつくば市へとのびる常磐自動車道では頻繁に渋滞に巻き込まれることが考えられますが、それでも紀子さまは宮邸から通学してほしいと考えているようです」(皇室記者)
往復約3時間の通学には、渋滞以外の懸念もある。
「警護対象が長時間、同じ場所に留まると、テロ対策などの警備上のリスクは増します。しかも通学となれば、移動のルートもタイミングも特定されやすい。警視庁や皇宮警察、茨城県警が警護計画の打ち合わせに入ったそうですが、現場からは早くも『万全な警備はできません』という声もあがっているようです。埼玉や千葉も通るので、各県警も戦々恐々としていますよ」(警察関係者)
そうした問題を解決する方策として、関係者が想定するのが悠仁さまの早期留学だ。
「そもそも上級生となって研究が忙しくなれば、筑波大への通学はさらに困難になりますし、警備スタッフの負担も増します。そのため、一部には『筑波大へ進学後、卒業を待たずして悠仁さまは海外へ留学されるだろう』『通学負担に懲りて下級生での留学もあり得る』と話す人もいます」(前出・皇室ジャーナリスト)
11月下旬、秋篠宮さまはトルコへのご訪問を前にした会見で《息子にも、折々に私は海外に行ってそこで学ぶことを勧めています》と語り、悠仁さまが海外で学ばれることを推奨していると明かしている。
「秋篠宮さまも天皇陛下も学習院大学を卒業した後、イギリスへ留学されています。悠仁さまの海外留学も既定路線で、あとはいつどこを選ばれるかですが、最有力はイギリスでしょう。
実際、現地当局には積み重ねた経験があります。特に天皇陛下が皇太子時代、警護官が留学中の陛下と心を通わせ、時に研究のサポートをするまで親交を深めたことは有名な話です。イギリスであれば、紀子さまも必要以上の心配はされないでしょう」(前出・宮内庁関係者)
皇族として初めて国立大学へ進学することになる悠仁さま。皇族の歴史を塗り替え続ける悠仁さまが早期に海外での学びを選択される可能性は大いにある。
※女性セブン2025年1月2・9日号